緒方ゼミの概要
緒方研究室リンク
インフォメーション Archive
-
「エコプロダクツ2012」に出展しました。
Posted on 2013年1月27日 | コメントはまだありません緒方俊雄ゼミが12月13日(木)~15日(土)に東京ビックサイトにおいて開催された「エコプロダクツ2012」に出展しました。 エコプロダクツ展は1999年から毎年開催されており、今年で14回目を迎えた日本最大級の環境展示会で、今回は178,501人の入場者がありました(主催者発表)。 緒方ゼミでは、アジアの地域開発と環境保全、エコビレッジ調査を行っており、毎年、学生の「アジア・インターンシップ(海外研修)」を実施し、ベトナム・ゲアン省において「日越友好の森」CDM植林活動をしています。 「エコプロダクツ2012」では、環境班による「農村環境の持続的な保全~NAC プロジェクトの提案~」、地域開発班による「新たな水利コミュニティの実現~SIM Projectの提案~」のプレゼンテーションやエコビレッジ構想とEDE(人材育成)の展示を行い、また、ベトナムやラオスでの海外植林の実績、旅行会社と提携して、生態村体験を含む「エコビレッジ・ツーリズム」の在り方について、発表をしました。 今回の出展にあたり、普段あまり経験できない社会人の方々のへのプレゼンテーションを通し、プレゼンテーションや研究内容に関する貴重なご意見をいただくことができました。 ブースへいらしてくださった方々、ありがとうございました。 エコプロダクツ2012 公式サイトはこちら -
アジア・インターンシップ2011 報告ページを公開しました
Posted on 2011年10月24日 | コメントはまだありませんベトナムにて、2011年 9月8日~9月17日に9泊10日で行ったアジア・インターンシップ2011の報告ページを公開しました。 報告ページはこちらです。 -
AI活動記録の公開について
Posted on 2011年10月2日 | コメントはまだありません今年緒方ゼミが実施いたしましたAIの活動記録を、HP上で公開することが決定いたしました。 公開は10月中旬ごろをを予定しております。 -
最終報告会のお知らせ
Posted on 2011年8月23日 | コメントはまだありません<終了しました> 最終報告会のお知らせです。 入退場は自由です。 詳しい情報は以下の通りとなっております。 ご来場お待ちしております。 報告:緒方研究室三年生 最終報告 日程: 8月27日(土) 15:00 ~ 18:00 場所: 中央大学駿河台記念館 主催 : 中央大学緒方研究室 報告者:緒方研究室三年生 -
公開講演会のお知らせ
Posted on 2011年7月8日 | コメントはまだありません(終了しました。) 公開講演会のお知らせです。 予約不要ですのでお気軽にお越しください。 なお入退場は自由です。 詳しい情報は以下の通りとなっております。 ご来場お待ちしております。 講演:EDE(エコビレッジ・デザイン・エデュケーション) 日程: 7月12日(火) 16:45~18:45 (予定) 場所: 多摩キャンパス 2号館 1階 2109号室 主 催:経済研究所 担 当:環境と経済研究会(幹事 緒方 俊雄) 講演者:古橋道代さん (GEN理事) -
中間報告会のご案内
Posted on 2011年6月4日 | 1件のコメント6/7㈫ 15:00から3年ゼミ生による論文中間報告会を行います。 予約不要ですのでお気軽にお越しください。 なお入退場は自由です。 詳しい情報は以下の通りとなっております。 ご来場お待ちしております。 日程: 6月7日(火) 15:00~16:30 場所: 多摩キャンパス 2号館 1階 2109号室 <終了しました> -
ゼミ説明会のご案内
Posted on 2011年5月17日 | コメントはまだありません5/24㈫、5/31㈫の昼休み・5時限に教授が行う説明会が開催されます。 場所は2109です。 説明会はこの2回のみとなっていますので、奮ってご参加ください。 このガイダンスは終了しました。 -
入ゼミガイダンスのおしらせ
Posted on 2011年5月13日 | コメントはまだありません5月16日5限から行われる、ゼミナール連合会主催の入ゼミガイダンスに緒方ゼミも参加します。 緒方ゼミ生による説明をさせていただきますので、奮ってご参加ください。 詳しくはゼミナール連合会HPをご参照ください。 http://chuoukeizemiren.chu.jp/ (このガイダンスは終了しました。)